栽培品種のご紹介

品名:種なし巨峰
時期:8月上旬〜10月上旬
特徴:#種なし #根強い人気
【食味】
果肉はコクがあり優しい酸味。高い知名度で贈答品にしても喜ばれ、ぶどうの王様とも呼ばれています。

品名:シャインマスカット
時期:8月上旬~9月下旬
特徴:#種なし #皮ごと食べれる #人気上昇中
【食味】
糖度は高く酸味も低いため食味は甘く感じます。子供から大人まで大人気。

品名:種なしジャンボ
時期:8月上旬〜中旬
特徴:#種なし #大粒ジューシー
【食味】
ボリューム感たっぷり、贈答品やご褒美に良い贅沢なぶどう。果肉は柔らかくジューシー。皮ばなれも良く、一度味わうとクセになる美味しさ

品名:クイーンニーナ
時期:8月中旬
特徴:#種なし #高糖度
【食味】
糖度が高く酸含量も低いうえ、噛み切りやすく硬い肉質で食味は極めて優れています。

品名:種なしピオーネ
時期:9月上旬〜下旬
特徴:#種なし #大粒
【食味】
粒は大きく、果肉はしまっていて食べ応えあり。適度な酸味と十分な甘みが口中に広がる贅沢な味。

品名:BKシードレス
時期:8月下旬
特徴:#種なし
【食味】
味が濃厚で雑味が少なく甘いぶどう

品名:ナガノパープル
時期:8月中旬
特徴:#種なし #皮ごと食べれる #ポリフェノール抜群
【食味】
巨峰に勝るとも劣らない糖度ながら、「さわやかな甘さ」が特徴です。

品名:富士の輝
時期:育成中
特徴:#種なし #皮ごと食べれる
【食味】
ブラックシャインマスカットと呼ばれ、希少品種。大粒で高い糖度。

品名:コトピー
時期:育成中
特徴:#種なし #皮ごと食べれる
【食味】
シャインマスカットの子供で甘みの強いぶどう。皮ごと食べれます。

品名:ゴールドフィンガー
時期:育成中
特徴:#種なし #皮ごと食べれる #超甘ぶどう
【食味】
一粒一粒の果実の形が弓形に少しそった感じの縦長で、しなやかな女性の指先のようだと例えられています。 皮ごと食べるぶどうです。

品名:バイオレットキング
時期:育成中
特徴:#種なし #皮ごと食べれる
【食味】
糖度は高く、全体に赤く色付いた大きな房は贈答用としても十分ふさわしいぶどうです。

品名:マイハート
時期:育成中
特徴:#種なし #皮ごと食べれる
【食味】
ハートの形をしていて糖度が高くて甘みが強いけど酸味は少ない。

品名:クイーンセブン
時期:育成中
特徴:#種なし #皮ごと食べれる
【食味】
超高糖度。プリっとした食感で甘みと酸味を味わえます。

品名:雄宝(ゆうほう)
時期:育成中
特徴:#種なし #皮ごと食べれる
【食味】
後味がスッキリしてクセがない。シャインマスカットに近く大粒。

品名:ジュエルマスカット
時期:育成中
特徴:#種なし #皮ごと食べれる
【食味】
シャインマスカットより皮が薄くて食べやすい品種

品名:リザマート
時期:育成中
特徴:#種なし #皮ごと食べれる #幻のぶどう
【食味】
ジューシ系ではなくサクサクとした上品な食感です。幻の品種で果物専門店でも、滅多に姿を現さないぶどうです。
※商品写真はイメージ画像です。